セルフネイルのトラブルの詳細


セルフネイル,トラブル,ネイルケア,注意点,ジェルネイル > ネイル,トラブル


  無料で資料請求!
シカトルビューティー

セルフネイルのトラブル

ネイルが好きで上手いというだけではトラブルも起こります。トラブルが発生しない為には 、爪の構造から、ファイリング・甘皮処理・キューティクルなどのネイルケア、ジェルのオフ、衛生面などの知識を付けておきたいものです。 ポイントを幾つか上げておきます。

1)セルフネイルで爪を削り過ぎて爪が薄くなり、日常生活に支障をきたす問題も多いようです。 ジェルネイルは、通常1ケ月ほど時間をおくべきですが、何度も削り直していると爪がどんどん薄くなり割れてしまいます。

2)ジェルネイルをオフする時に無理矢理に剥がそうとする人がいます。 専用の溶液で溶かすなら良いのですが、ジェルを剥がそうと削り過ぎてはいけません。爪の奥で内出血が起こる場合もあります。

3)爪が緑色になるグリーンネイルと呼ばれる爪のトラブルにも注意が必要です。 グリーンネイルは、緑膿菌という細菌が繁殖し爪が緑色に変色した状態のことです。 グリーンネイルは皮膚科での治療が必要で、完治するまでネイルの施術はできません。

4)ジェルネイルの化学物質によるアレルギーに悩まされる人もいます。赤み、痒み、水泡が指に出来る事です。 元々、肌が弱い人や手の乾燥がひどい人は、ジェルネイルを続けているとアレルギーを発祥する可能性があります。

▼ネイル通信講座の資料請求はコチラ▼
  
  無料で資料請求!
シカトルビューティー


© 2015 セルフネイルのトラブルの詳細